高橋 明彦(著)
A5判 520ページ 上製
定価 3600円+税
ISBN978-4-7872-9228-5 C0095
在庫あり
奥付の初版発行年月 2015年06月 書店発売日 2015年06月25日 登録日 2015年05月20日
「朝日新聞」
評者:武田徹(評論家) |
|
「毎日新聞」 |
楳図かずおの作品に通底する恐怖・子ども・母といったモチーフを主題論・作品論・表現論・文献学を総合して読み解き、恐怖マンガの巨匠と称され、多くのマンガ家たちからの尊敬を集めながらも、一面的に批評されがちな楳図作品の評価をくつがえす大著。
はじめに――楳図かずおと世界の秘密
第1章 楳図かずおの恐怖概念
1 「恐怖マンガ」成立以前(1)――民俗性・怪奇性
2 「恐怖マンガ」成立以前(2)――幻想性
3 「恐怖マンガ」成立以前(3)――統合
4 恐怖マンガ「口が耳までさける時」の恐怖と怪異
5 恐怖モチーフ変遷説の再検討
6 楳図かずおの認識論――恐怖とギャグの同質性
7 《楳図神学》の存在論
第2章 わたしは真悟、内在する高度
1 視覚体験としての高度(1)――東京タワー
2 キカイからニンゲンへ(1)――内在的な平面
3 視覚体験としての高度(2)――岩のドーム
4 キカイからニンゲンへ(2)――ロボットの存在論
5 ナレーションが仮想する未来の一点
第3章 子どもと暴力――「子供は遊んでばかりいたのかな?」
1 『鉄コン筋クリート』における子どもと暴力
2 暴力と他者
3 言葉の啓示的機能
4 子どもの隷属と自立
5 「Rojin」――動的な視点変化
6 「子供は遊んでばかりいたのかな?」
第4章 洗礼、その身体と記憶
1 身体改造の系譜
2 ストーリーの破綻や亀裂
3 破綻はどこにあるのか(1)――日次のミス
4 破綻はどこにあるのか(2)――鏡像の混乱
5 テクストの二重性(1)――移植文脈と妄想文脈
6 テクストの二重性(2)――破綻と見なされる原因
7 最大の問題、記憶(1)――公然の秘密説
8 最大の問題、記憶(2)――メビウス的な架空の起源
9 母と娘の同一性、および和解について
第5章 ぬばたまの夢やは実在を思はする神の左手悪魔の右手――楳図かずおと世界の創造
1 観念と実在の対立のなかで
2 危機、あっけなく去る危機
3 稚拙で自己中心的な予定調和
4 夢のリアリティー、二つの可能性
5 夢見ているのは誰なのか
6 おぞましい子どもたち
7 ぬばたまの絵本、フィクションと夢
8 プラトニズムとその権化、影亡者
第6章 タマミの御霊――『赤んぼ少女』と鎮魂の問題
1 諸本について
2 タマミはモンスターである――誘導される読解
3 タマミは悪魔である――かたちとこころ
4 ホラー的展開の本質(1)――進行形と完了形
5 ホラー的展開の本質(2)――現実と幻覚の境界
6 十分な理由(1)――「タマミは女の子です」
7 十分な理由(2)――秘密、知ることの衝撃
8 本作における差別的契機――家族について、作者について
9 ネガティブな気持ちを乗り越えていくこと
10 完璧な子ども、聖なる暴力
11 鎮魂のかたち――象徴化と個体化
第7章 楳図かずおのコマ割り理論
1 マクラウドのコマ割り理論
2 夏目房之介のコマ割り理論
3 画面意識の実例――石森章太郎
4 峠あかねのコマ割り理論
5 楳図かずおと反復型
6 楳図自身によるコマ割り理論
7 画面意識の実際――楳図かずお
第8章 マンガにおける二つの省略――マンガ表現論の構造
1 コマ割りによる運動表現
2 コマ分類とショットの切り替え
3 メッツによる映画の大連辞分類
4 ショットの不確定性――連続かつ非連続というパラドクス
5 いかにして二つの図像は同一物と認識されるのか――コマ交差同定の規準
6 いかにして線は図像となるのか――意味の生成
7 マンガ表現論の構造――生成と反意味
第9章 ペコの左手アクマの右手――描線論、または松本大洋『ピンポン』における超越と内在
1 チャイナの左手――意味に収束しない描線
2 目をつぶってラケット振りゃ――内在する描線と二・五グラムの超越
3 ガムといったらやっぱり――批評とオーソドキシー
4 頂点に立たなければ見えない風景――内在的超越か超越的内在か
5 メタ・マンガとしての――また連れてきてくれるか?
第10章 復刻の形而上学――版の概念をめぐるマンガの諸問題
1 復刻という言葉――複製文化としてのマンガ
2 版・刷の区別とその実態
3 多版的展開の本質
4 版と刷の区別を保証する実体がないこと
5 同一性と差異性(異同)の概念
6 文字の校合、その形相と質料
7 諸版の異同の本丸――原画とその諸様相
8 マンガ研究のために――物質性と理念性
第11章 イアラ、典拠と出来事、言葉と反復
1 典拠(1)――大仏造建
2 典拠(2)――天明の飢饉
3 典拠(3)――千利休
4 典拠(4)――おくのほそ道
5 典拠論の射程
6 典拠と史実の規範性
7 可能世界とフィクション(1)――神の真理と人間の自由
8 可能世界とフィクション(2)――神の自由と人間の自由
9 「わび」の構造――フィクションと世界の不完全性
10 書き替えられる歴史――可能世界に回収されない複数性
11 反復する出来事――言葉と反復可能性
12 再会と自由――マンガ、そのありふれた奇跡
参考文献一覧
初出一覧
あとがき
楳図かずお作品目録
楳図かずお年譜考略
索引(人名、書名、語句)
在庫あり
送料無料162-0801 東京都新宿区山吹町337
電話:03-3268-0381
ファクス:03-3268-0382
●会社案内 ●購入案内 ●プライバシーポリシー ●特定商取引法に基づく表示
●特約店一覧
●リンク
掲載している文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。それ以外のものと青弓社社員によるものの著作権は株式会社青弓社にあります。