足立 博(著)
四六判 240ページ 並製
定価 1600円+税
ISBN978-4-7872-7152-5 C0073
品切れ・重版未定
奥付の初版発行年月 2002年04月 書店発売日 2002年04月25日 登録日 2010年02月18日
知っているようで意外と知られていないピアノ──。失敗しないピアノ選びのコツやメンテナンスの方法、ピアノがうまくなる方法などを、ピアノ工房を主宰する著者が実体験にもとづいて解説する。日本と世界のピアノの弾き比べや販売店のデータ満載のガイド本。
まえがき
第1章 これだけは知っておきたいピアノの基礎知識
ピアノってどんな楽器?/魅惑のピアノの世界/はたして家にピアノは置けるのだろうか……/やっぱりピアノは高いの?/さあ、どんなピアノにするか/消音ピアノは騒音対策の切り札?/デジタルピアノはピアノなの?/自動演奏ピアノって本当におもしろい?/悪いピアノをつかまないために/中古ピアノの正しい見分け方/ピアノ販売店あれこれ/購入のさいにこれだけは聞いておこう/ピアノをどう扱えばいいの?/その音、本当に正しい音?/カビないピアノになるために──ダンプチェイサー/じつはよくないピアノカバー/ピアノの寿命はどのくらい?/ピアノにもっとも詳しい日本ピアノ調律師協会/究極? ピアノが簡単にうまくなるコツ
コラム 新素材プラスチック部品はピアノを救うか?
第2章 ピアノの手入れの楽しみ
まずは見た目からの外装磨き/鍵盤を磨いて美しいストライプを取り戻そう!/弱音装置をよみがえらせるフェルト張り替え法/音が澄む? 弦の清掃/音質をよくするハンマーの成形
/上級テクニックが必要な調律、弦の張り替え/調律の強い味方──レイバーン・サイバー・チューナー(RCT)/キャプスタンの調整でタッチを変えよう/調律を安定させるチューニングピンの交換/いよいよ仕上げの弦の張り替え
第3章 日本のピアノあれこれ
ヤマハ[YAMAHA]──国産ピアノの優等生/カワイ[KAWAI]──華のある国産ピアノ/ディアパソン[DIAPASON]──和製ベヒシュタインと形容される個性的なピアノ/アポロ[APOLLO]──SSSアクションのユニークなピアノ/シュバイツアスタイン[SCHWEIZERSTEIN]──シュバイツァ博士にちなんだピアノ/クロイツェル[KREUTZER]──手造りピアノの隠れた名器/シュベスター[SCHWESTER]──日本のベーゼンドルファーと形容されるピアノ/そのほかの国産ピアノ
第4章 世界のピアノあれこれ
スタインウェイ・アンド・サンズ[STEINWAY]
品切れ・重版未定
送料無料162-0801 東京都新宿区山吹町337
電話:03-3268-0381
ファクス:03-3268-0382
●会社案内 ●購入案内 ●プライバシーポリシー ●特定商取引法に基づく表示
●特約店一覧
●リンク
掲載している文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。それ以外のものと青弓社社員によるものの著作権は株式会社青弓社にあります。