戦後・暴力・ジェンダー 1
四六判 304ページ 上製
定価 2800円+税
ISBN978-4-7872-3251-9 C0336
品切れ・重版未定
奥付の初版発行年月 2005年11月 書店発売日 2005年11月20日 登録日 2010年02月18日
既成の戦後論/民主論/占領論は何を語らないのか──。いま・ここの構造的暴力に抗うために、敗戦後という時空間、ジェンダーというまなざし、東アジアという問題領域を照射し「戦後」を歴史化して、戦後思想の政治性を射抜くフェミニズム文化批評。
「戦後・暴力・ジェンダー」全三巻の刊行にあたって 大越愛子/井桁 碧
はじめに──ジェンダーから読む「戦後」 大越愛子
第1部 戦後とは何か
第1章 戦後思想のパラドックス 大越愛子
1 敗戦後から戦後へ
2 「家父長制」デモクラシー
3 大日本帝国の崩壊、民族差別・人種差別の隠蔽
4 象徴天皇制という欺瞞
5 ジェンダーの「戦後」
6 パラドックスは超えられるか
第2章 敗戦/占領とジェンダーのポリティクス 井桁 碧
1 「大きなアメリカ人」
2 挑発する〈ジェンダー〉
3 〈性〉の未来に
4 占領軍兵士の「慰安」
5 書くことの/読むことの〈位置〉
6 占領と「性的比喩」
7 GIの日本と「日本の女」
8 従属の象徴としての「パンパン」
9 戦後思想の特徴としての「男性的」
10 敗戦/占領と〈性〉の修辞/ポリティクス
第3章 沖縄から広がる戦後思想の可能性──戦場における女性の体験を通じて 洪★王偏に允★伸
1 人種化された体──「朝鮮人従軍慰安婦」と「辻遊郭の女性」
2 住民の統治手段となった女性の体と「強かん恐怖」
3 「慰安婦」たちの戦後と拠点としての沖縄──結論に代えて
第4章 リブの可能性と限界──主婦と娼婦の分断 菊地夏野
1 女性と国家
2 抵抗の「場」をずらす
3 主婦的状況の意識化
4 娼婦と主婦の分断
5 主体化を超えるエロス
6 臨界点
第5章 女性学の戦後──よりよく〈わたし〉を生きるために 大橋 稔
1 男性と女性学
2 ブラック・フェミニズムと日本の女性学
3 女性学の現在
第2部 戦後思想を外部の視点で捉える
第6章 リドレス不可能性について──サイゴン、広島、フランツ・ファノン 米山リサ
1 解放とリハビリの米国神話──フィリピン、日本人女性、ヴェトナム難民
2 戦争犯罪を銘記することの意味
3 リドレス不可能性の意味と可能性
第7章 大虐殺の後で──済州島における女性の痛みと生存の連帯 金成禮[藤枝 真 訳]
1 アンティゴネーと悲嘆する権利
2 歴史の廃墟のなかの女性の地位
3 国家暴力という統治体の「アカ」大量虐殺
4 反共産主義という見せ物における性化された身体
5 家父長的言語に対する沈黙の身体
6 連帯と痛み──夢、哀しみ、霊魂憑依
7 生き残るための連帯──「寡婦」ネットワーク
8 トラウマの消えない記憶と女性の人権
第8章 東アジアの戦後の歴史を考える──日韓を横断する視点は可能か 権憲益/金成禮/大越愛子/井桁 碧
おわりに 井桁 碧
品切れ・重版未定
送料無料162-0801 東京都新宿区山吹町337
電話:03-3268-0381
ファクス:03-3268-0382
●会社案内 ●購入案内 ●プライバシーポリシー ●特定商取引法に基づく表示
●特約店一覧
●リンク
掲載している文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。それ以外のものと青弓社社員によるものの著作権は株式会社青弓社にあります。