青弓社ライブラリー 30
野村 一夫(著) / 北澤 一利(著) / 田中 聡(著) / 高岡 裕之(著) / 柄本 三代子(著)
四六判 232ページ 並製
定価 1600円+税
ISBN978-4-7872-3217-5 C0336
品切れ・重版未定
奥付の初版発行年月 2003年07月 書店発売日 2003年07月20日 登録日 2010年02月18日
病への不安が集団強迫と化した健康志向を文化的・政治的言説としてとらえ、それを成立させたメディア空間の発生を、身体をめぐる医学的まなざしの変容、公衆衛生思想の運動と表象、総力戦での人的動員などの歴史にたどって現代を照射する、日常性批判の試み。
はじめに 金子 淳
第1章 メディア仕掛けの「健康」 野村一夫
1 健康ブームの眺め方
2 健康食品の定着過程
3 旋律を奏でる健康言説と伴奏する健康言説
4 近代医学を模倣する
5 伝統回帰と減算主義
6 蘇生するレトロな道徳
7 身体アイデンティティの救済
8 メディアの終わりなき循環
9 健康ブームを眺め直す
第2章 健康の誕生 北澤一利
1 健康概念の起源
2 西洋医学の移入と身体認識の変化
3 健康の「誕生」と生理学イデオロギー
4 西洋医学化と杉田玄白の「革命」
5 養生と健康の違い
6 こぶとりじいさんと現代人
第3章 近代日本の健康と衛生 田中 聡
1 「養生」「衛生」「健康」
2 衛生展覧会について
3 病気と対策
4 恐怖のイメージ、清潔のイメージ
5 衛生展覧会と健康ブーム
6 健康の個人化
第4章 戦争と健康 高岡裕之
1 一九三〇年代の「健康」ブーム
2 労働者と健康
3 ハイキング・ブーム
4 一九三〇年代の「健康ブーム」の位相
5 「国民体位低下」問題と厚生省の成立
6 厚生運動の展開
7 「健康」をめぐる総力戦体制
第5章 現代社会と健康の科学 柄本三代子
1 もはやブームではない
2 リスクの提示
3 成分とカロリーで語られる食品
4 「薬」と「食品」──境界溶解現象はなぜ起こったのか
5 ロジックの相似──近代科学の必然とマスメディア
6 いびつな食と身体観
品切れ・重版未定
送料無料162-0801 東京都新宿区山吹町337
電話:03-3268-0381
ファクス:03-3268-0382
●会社案内 ●購入案内 ●プライバシーポリシー ●特定商取引法に基づく表示
●特約店一覧
●リンク
掲載している文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。それ以外のものと青弓社社員によるものの著作権は株式会社青弓社にあります。