A5判 208ページ 並製
定価 1200円+税
ISBN978-4-7872-9234-6 C0395
品切れ・重版未定
奥付の初版発行年月 2016年05月 書店発売日 2016年05月16日 登録日 2016年03月24日
特集では、『灰と幻想のグリムガル』の原作者・十文字青へのインタビューを筆頭に、イチゼロ年代(2010年代)のライトノベルをめぐる動向に迫る。小特集として「児童文学とライトノベルのあいだ」を取り上げ、バラエティー豊かな連載も充実の第2号、発進!
特集では、ラノベ市場の変化、ウェブ発の作品の拡大、インターネットを介した作家と読者のコミュニケーションの活発化など、今日的なメディア状況を踏まえながら、イチゼロ年代(2010年代)のライトノベルをめぐる動向に迫る。話題沸騰のテレビアニメ『灰と幻想のグリムガル』の原作者・十文字青へのインタビューをはじめ、ボカロ小説やライト文芸に関する論考、中国・韓国のラノベ事情のレポートなどを収め、さらにライトノベル研究会のメンバーが推薦する個性豊かな作品もレビューする。
小特集は「児童文学とライトノベルのあいだ」と題して、ライトノベルに接近しつつある児童向けエンタメの現状と、その実態に迫る。また『ミステリアス・セブンス』の著者・如月かずさへのインタビュー、『西の善き魔女』などの作家・荻原規子論、児童文庫や「朝の読書」運動についての論考から、児童文学の新たな可能性を照らす。
アニメ化・コミック化作品の紹介やバラエティー豊かな連載も充実、いま唯一のライトノベル批評誌である『ライトノベル・フロントライン』第2号、発進!
特集 イチゼロ年代のライトノベル
イチゼロ年代のライトノベルへ至る道 山中智省
イチゼロ年代を駆ける作家――十文字青インタビュー 聞き手:大橋崇行/山中智省
多様化していくライトノベル
推薦作品ブックレビュー
『なれる!SE』/『テルミー』/『シー・マスト・ダイ』/『花咲けるエリアルフォース』/『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』/『雨の日のアイリス』/『のうりん』/『英国マザーグース物語』/『天使の3P!』/『革命は恋のはじまり』/『下ネタという概念が存在しない退屈な世界』/『冴えない彼女(ルビ:ヒロイン)の育てかた』/『独創短編シリーズ 野崎まど劇場』/『明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。』/『甘城ブリリアントパーク』/『終わらない鎮魂歌(ルビ:うた)を歌おう』/『男子高校生で売れっ子ライトノベル作家をしているけれど、年下のクラスメイトで声優の女の子に首を絞められている。』/『絶深海のソラリス』/『この恋と、その未来。』/『終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?』/『下読み男子と投稿女子』/『薬屋のひとりごと』/『愚者のジャンクション』/『WEB小説家になろうよ。』/『りゅうおうのおしごと!』
「青春ラノベ」の〈終わり〉――『俺妹』『はがない』『俺ガイル』を中心として 樋口康一郎
1 近親相姦のタブー――『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
2 「残念」な「ぼっち」――『僕は友達が少ない』
3 「スクールカースト」のなかのヒーロー像――『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』
浸透・拡散していくライトノベル
ラノベで卒論!――文学研究篇 一柳廣孝
踏み出すことでみえるもの 松永寛和
1 創作から研究へ
2 ライトノベルが位置する場所は
3 挿絵から考える
「悪ノ娘」を生み出したボーカロイドとCGM文化 山口直彦
1 “VOCALOID”の登場とCGM文化の隆盛
2 ボカロ楽曲の始まり
3 ボカロPという存在
4 「悪ノ娘」の登場とボカロ小説の始まり
ボカロ小説の趨勢 大橋崇行
1 VG文庫創刊とボカロ小説
2 ライトノベルとボカロ小説との関係
3 ボカロ小説の今後
ライト文芸の普及と拡大 山田愛美
1 女性向けとしてのライト文芸
2 ターゲットはオトナの男性
3 ライト文芸発の作家たち
4 過去作品の見直し
韓国のライトノベル――その輸入と進化 田泰昊
1 韓国にライトノベルが定着するまで
2 二〇一〇年代、韓国のライトノベルの現在
3 韓国という環境、そのなかでの進化
中国ライトノベルの足跡をたどりに 劉霊司馬
1 ライトノベルとラノベアニメ
2 珊瑚文庫時代
3 天聞角川時代
4 暗黒時代――天聞角川ライトノベル「一斉販売中止」事件
5 すべて遠き理想郷――台湾角川
小特集 児童文学とライトノベルのあいだ
児童文学とライトノベルの「あいだ」で 犬亦保明
児童文学とライトノベルの「あいだ」
如月かずさインタビュー 聞き手:犬亦保明/井上乃武/大島丈志
児童文庫ブックレビュー
『クレヨン王国の十二か月』/『ふたごの魔法つかい』/『名探偵夢水清志郎』/『パスワード』/『若おかみは小学生!』/『黒魔女さんが通る!!』/『ハピ☆スタ編集部』/『IQ探偵ムー そして、彼女はやってきた。』/『怪盗レッド』/『いみちぇん!』
物語を「読む」ということ――荻原規子作品における物語受容の問題 井上乃武
1 卑小な主人公が「世界」を変える――『西の善き魔女』
2 「人間の架け橋」――「セカイ系」に対する批評性
3 テキストの細部へ――二次創作的な想像力との接点
「児童文庫」と消費される心地よさ 犬亦保明
1 子どもが求める「物語」
2 心地よさだけの「児童文庫」
小・中学校での「朝の読書」のいま 山川知玄
1 「朝の読書」とは?
2 「朝の読書」の実態
3 読まれているライトノベルについて
4 「朝の読書」以外の読書へのはたらきかけと「朝の読書」の発展的な活動
アニメ化作品紹介
『とある魔術の禁書目録』『とある魔術の禁書目録Ⅱ』/『ゴールデンタイム』/『六花の勇者』/『異能バトルは日常系のなかで』/『落第騎士の英雄譚』
コミック化作品紹介
『長門有希ちゃんの消失』/『マグダラで眠れ』/『アウトブレイク・カンパニー―萌える侵略者』/『All You Need Is Kill』/『無職転生――異世界行ったら本気だす』/『ゼロから始める魔法の書』
連載 ガーリーノベルの現在(第2回)
妻たるオトメと働くオトメ 久米依子
連載 ライトノベル翻訳事情(第2回)
ライトノベルはどのような英文に翻訳されたのか 太田 睦
連載 ラノベ史探訪(第2回)
専門レーベルの誕生――「角川文庫・青帯」から「スニーカー文庫」へ 山中智省
連載 ライトノベル時評(第2回)
ウェブ小説の流行とウェブ雑記の拡張 大橋崇行
品切れ・重版未定
送料無料162-0801 東京都新宿区山吹町337
電話:03-3268-0381
ファクス:03-3268-0382
●会社案内 ●購入案内 ●プライバシーポリシー ●特定商取引法に基づく表示
●特約店一覧
●リンク
掲載している文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。それ以外のものと青弓社社員によるものの著作権は株式会社青弓社にあります。